京都・滋賀で事業を伸ばしたい経営者を、リアルタイム月次決算と行動計画で経営支援する、コーチ型経営支援税理士。
京都市下京区御供石町368番地 北阪ビル6階
  1. 事業の倍速コラム。
  2. 会社売却
  3. 債務超過会社の売却可能性
  4. 会社売却
 

債務超過会社の売却可能性

会社を売却する場合、価値があればあるほど、高くなる。
市場原理まんまの話ですが、それは事実です。
後は、見えない売る側・買う側の諸事情で変わっていきます。

債務超過の会社の場合はどうなるでしょう?
1円以下の金額で商品を売ることはできません。
無償で渡すことはできても、相手が受け取ってくれるかは別問題です。

売れる部分だけ売る。

廃業であれば、残った商品・備品等を処分して終わります。
足元を見られて買い取られるので値段は厳し目です。

しかし、事業譲渡として事業のみを販売する場合、
得意先の一覧や売上口座、実績、そこに関連する従業員が商品になります。
(実際に人を売買するわけではありません。従業員の雇用の継続です。)
ノウハウのような見えないものも価格にはいりますので、廃業と違い、
目に見える物の処分より高くなる傾向にあります。

買う側に債務超過以上の可能性がある。

簡単ではありませんが、買うことで
・収益が飛躍的にあがる
・コストが飛躍的に落とせる
可能性があれば、M&Aの可能性が無いわけではありません。
この「飛躍的」部分が、時間・費用的にどれだけ価値があるかによるので、完全に相手依存の話ですが。

いずれにしろ、そのままでは廃業ではなく倒産になる会社ですので
自己再生の努力が必須になります。

未来こうなるシート

まずはお茶でも飲みに来ませんか?

そして、社長の考える未来と現状を教えて下さい。

税理士に相談!みたいなお固い感じじゃなく、気軽にお茶でも飲みながら、今の経営のこと、将来の夢などを語りに来てください。相談料は不要です。

ご希望の方には、秋口特製の『未来こうなるシート』を後日お送りします。


☎ 075-754-8431

京都市下京区御供石町368番地 北阪ビル6階 事務所概要はこちら

お問い合わせ・無料相談お申込み