京都・滋賀で事業を伸ばしたい経営者を、リアルタイム月次決算と行動計画で経営支援する、コーチ型経営支援税理士。
京都市下京区御供石町368番地 北阪ビル6階
  1. 事業の倍速コラム。
  2. ぷちネタ
  3. 一番のコストは何か。
  4. ぷちネタ
 

一番のコストは何か。

意味なく飲みに行くことや、使わないものを購入して浪費してしまう。
これが一番のコストだ!!

という考えは間違いではありません。

確かに、浪費と言われるものはやめたほうが良いでしょう。
たまーに、この浪費から何かが生まれることもあるのですが。

スマホをいじっている時間とかゲームしている時間だ!
時間の無駄こそコストだ!!

この考えも間違いではありません。
少しの時間と思っていても、気がついたら、何時間も触っている
そんなこともありますしね。

気がついたら、首がおかしく・・・
という健康の被害も出てくるかもしれませんし。

今回はちょっと違う話。
相手の約束をちゃんと守っていますか?
そして相手へ返事をちゃんとしていますか?
既読スルーをするな!
って言ってるわけではありません。
が、仕事の場合、それは相手を待たせているわけです。
相手のコストを勝手に増やしているともいえます。
無理して対応することが必要かはないようによりますけど。
今できないなら、いつまでならできる等の返事をするだけで
相手は時間の組み直しができるのですから。

「それは俺のコストに関係ないし知らん。」

と思われるかもしれません。
が、確実にあなたの信用は失われます。
信用を失うというコスト(費用ではなく損失ですが)
それは、戻すことが最も困難なコストとも言えます。

未来こうなるシート

まずはお茶でも飲みに来ませんか?

そして、社長の考える未来と現状を教えて下さい。

税理士に相談!みたいなお固い感じじゃなく、気軽にお茶でも飲みながら、今の経営のこと、将来の夢などを語りに来てください。相談料は不要です。

ご希望の方には、秋口特製の『未来こうなるシート』を後日お送りします。


☎ 075-754-8431

京都市下京区御供石町368番地 北阪ビル6階 事務所概要はこちら

お問い合わせ・無料相談お申込み