京都・滋賀で事業を伸ばしたい経営者を、リアルタイム月次決算と行動計画で経営支援する、コーチ型経営支援税理士。
京都市下京区御供石町368番地 北阪ビル6階
  1. 事業の倍速コラム。
  2. ぷちネタ
  3. 知識レベル・理解レベルの差
 

知識レベル・理解レベルの差

期待の新人君が入社してくれて数日・・・

しっかりとした組織体ではないので結構自由な感じなのですが

・服装が私服(ではないのかもしれないけど)
・連絡のやり取りが友達風

と、常識というより、多分前職での指導がない。
ということがありました。
これを

「社会人の常識をしらんのか!」

と言ったところで意味がないかと思って、少しずつ直してもらう方向ではいます。
(本音は自分の常識にも自信がない(笑))

仕事をさせてみても、初めからから知らない本業については
お互いの認識の差は無いので教えていくのですが、

例えば郵便の出し方になると普段の生活で出すことが殆どないのか、
そこ間違える?って部分を間違ったりします。

本人のレベルとこちらが思っていたレベルに開きがあるということ
なのでしょう。

ま、一から教えていけばいいんですが。

上の話は従業員の話ですが、これと似たようなことはお客さんとのやり取りにもあると思います。
こちらが仕事でしていることはプロですが、
お客さんはそれに期待している素人だからです。

その差を理解していないと・・・コミュニケーションはとれないなぁ
と改めて感じている最近のお話でした。

みなさまもご注意を。

未来こうなるシート

まずはお茶でも飲みに来ませんか?

そして、社長の考える未来と現状を教えて下さい。

税理士に相談!みたいなお固い感じじゃなく、気軽にお茶でも飲みながら、今の経営のこと、将来の夢などを語りに来てください。相談料は不要です。

ご希望の方には、秋口特製の『未来こうなるシート』を後日お送りします。


☎ 075-754-8431

京都市下京区御供石町368番地 北阪ビル6階 事務所概要はこちら

お問い合わせ・無料相談お申込み