・約束を守る
・期日を守る
当たり前のようで、意外とおざなりになっているので注意です。
「俺は、そんなことしていない。」
と、言い切れる人は・・・少ないとは思います。
色々イレギュラーは起こりえますし、人間ですので。
それでも、少し待ってもらったり、
謝ったりで人間関係は出来ていくかと思います。
こちらが気づいていれば。
こちらが、約束・期日を守っておらず、しかも気づいていないこと。
こういったことがたまにあります。
その一つに
「業界だけで通用するあるある」
というものがあります。
この業界では当たり前でも、一般的には当たり前ではない。
ですので、こちら側としては、
・約束(そもそもしていない)
・期日(一般的に言われている期日は守らなくても支障がない=業界では守られていない)
といった状況で行っている行為が、
顧客側から見たら
・普通はこのレベルまでしてもらっているもの(思い込み)がされていない
・期日が守られていない。若しくは、思っていた期間よりはるかに遅い(期待した期日が守られていない)
という事がちらほら見当たります。
業界で長く働いていると説明を省きがちですが、顧客は初体験なことも多いものです。
説明って大事ですね。