サラリーマンの皆さんは、
27年の年末調整の時に確認されましたか?
それとも本格的に必要になった28年でしょうか?
事業主の人については、
今年から本格稼働です。
確定申告書を持参するのに
・備え付けの提出票への記載
・自分のマイナンバーの記載
・マイナンバーを確認ができるもの
・本人が確認できるもの
で確認するらしいです。
実際に今年から開始されてるようです。
電子申告してるんで、私自身は行ったことはありません。
なにやら、
税理士が代理で行く場合は、
「税理士証票」
ってものを持参する必要があるとのこと。
(コピーでも良いらしいですが。)
財布に入れてはいますが、実際全く使ったことはありません。
(パウチで作成されている、昔の会員証レベルのしろものです(笑))
確定申告書の提出時期は、どうしても税務署は混みます。
さらにマイナンバーの確認が入ると、もっと混みそうです。
持参していない、記載していない場合は、後で税務署から確認の連絡がくるというお話も。
そんな面倒なことするのでしょうか?
マイナンバーを提出しない人に連絡しても教えないような気もしますが・・・
さてさて、どうなっていくのでしょうかねぇ。
細かいことはともかく、今年は例年より混みそうだぜ!!
とは覚えておいてくださいね。